本サービスをご利用になる前に、本規約を良くお読みください。
本利用者は、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。
利用者は、本規約に同意をしないかぎり本サービスを利用できません。
利用規約
「Recotto(レコット)」は、デフィデ株式会社(以下、当社)が使用を許諾するアプリケーションソフトウェア(以下、本アプリケーション)です。 アプリケーション利用規約は当社が本アプリケーションを利用する際に利用者に厳守していただくための規約(以下、利用規約)となります。
本アプリケーションの利用にあたっては、本利用規約および、当社プライバシーポリシーを承諾の上、本利用規約に記載された事項にすべて同意されていることとします。
本利用規約および、プライバシーポリシーの条件に同意しない場合は、本アプリケーションを利用しないでください。
尚、当社は利用者の事前の了承を得ることなく本利用規約を随時変更することができるものとし、利用者はこれを承諾するものとします。本利用規約の変更については、本アプリケーション及び公式サイト等に公示した時点で効力を発するものとします。
本サービスをご利用になる前に、本規約を良くお読みください。
本利用者は、本規約の定めに従って本サービスを利用しなければなりません。
利用者は、本規約に同意をしないかぎり本サービスを利用できません。
当社は、利用者に対し、本アプリケーションを無償又は有償で使用する権利を許諾します。
当社は利用者への事前の了承を得ることなく本アプリケーションの仕様を変更できるものとします。
尚、有償利用ユーザーに関しては、運用上の影響を勘案の上、必要に応じて適宜変更内容の事前連絡を行なうものとします。
ユーザーが有償サービスをご利用になる場合、当社が定める本アプリの利用料金をお支払いいただく必要があります。有償サービスの内容及び利用料金は、ユーザーが有償サービスを申し込む際に本アプリ上の画面に表示されます。ただし、当社は、いつでも有償サービスの内容及び利用料金を変更することができるものとします。
また、お支払いいただいた有償サービスの利用料金について、当社ではキャンセル、返金、交換等には一切応じられません。
尚、無償利用においても、本アプリケーションを利用する場合にかかる通信費および機器の利用にかかる一切の費用は、利用者の負担となります。
利用者が有償サービスを利用する場合、利用者は、選択したサービス及び選択した有償機能に対して、当社が利用者に提示した支払方法で料金を請求することを許可するものとします。
また、利用者が有償サービスを解約しない限り、本サービスは自動的に更新され、更新期間について料金が発生します。
利用者が課金や料金を支払わない場合、本サービスが停止又は解約される可能性があります。
本アプリケーションに関するすべての著作権は、当社に帰属します。
また、本アプリケーションの利用者は本サービスの利用中及び終了後も本サービスと類似するサービスの開発、提供行為を行わないものとします。
利用者は、利用に際して登録した情報(以下、「登録情報」といいます。メールアドレスやID・パスワード等を含みます)について、自己の責任の下、任意に登録、管理するものとします。利用者は、これを第三者に利用させ、または貸与、譲渡、名義変更、売買などをしてはならないものとします。
当社は、登録情報によって本サービスの利用があった場合、利用登録を行なった本人が利用したものと扱うことができ、当該利用によって生じた結果ならびにそれに伴う一切の責任については、利用登録を行った本人に帰属するものとします。
当社は、以下の事項に該当する場合、ユーザー情報を第三者に開示・提供することがあり、ユーザーはあらかじめこれに同意するものとします。
本アプリケーションを利用することで得られる情報(ハードウェア、オペレーティングシステム、アプリケーションソフトウェアを含みますが、これらに限りません。)は利用者の個人を特定できない情報として利用状況等を収集、保存、加工し、統計値として当社の製品、サービスおよびマーケティング活動に利用する場合があります。
尚、利用者の登録データを当社が利用することはありません。
加えて、登録データはセキュリティを担保した環境で運用を行なっており、他社や外部に漏れることはありません。
利用者は、本アプリケーションの利用の際に、以下に該当する行為およびその恐れのある行為を行なってはなりません。以下に該当する行為があった場合には、即時利用停止といたします。
当社は、利用者に事前の通知をすることなく本アプリケーションの内容の一部または全部を変更、中止ないしは本アプリケーションの提供を終了することがあります。
当社及び本アプリケーションの提供に関与している企業は、本件アプリケーション及び本アプリケーションに付随するサービスに対する次の各号をはじめとする一切の保証行為を行っておりません。
本利用規約の禁止事項に抵触した場合、当社は利用者へ一方的に利用許諾を解除できるものとします。
当社は、本アプリケーションの稼働について、いかなる保証も行なうものではありません。
当社は、いかなる理由又は原因によっても、本アプリケーションの利用に関して利用者のデータが喪失されないことを保証しません。
利用者が本アプリケーションの利用にあたり、生じる行為による身体の負傷、財産の損害、逸失利益、代替の商品またはサービスの費用、データの喪失、信用の喪失、業務の停止、利用機器の故障または不具合、その他のいかなる直接的または間接的な損害について一切の賠償責任を負いません。
本利用規約の解釈および有効性は、日本国法に従って判断されるものとします。
本アプリケーションに関し利用者と当社との間で紛争が生じた場合の準拠法はこれを日本法とします。
利用者と当社は、本利用規約に関するいかなる紛争のための専属的管轄裁判所は当社本社所在の簡易裁判所あるいは地方裁判所とします。
本規約は令和7年10月1日から実施します。